卒業生の声
現在活躍中の卒業生3名の方より、学生時代の思い出や、看護師として働くことについて、
そして受験生へのメッセージを寄せていただきました。
看護学校卒業後、今津病院で8年間慢性期・急性期の障害者病棟、回復期リハビリ病棟で主任看護師を務め、新設された地域包括ケア病床のある病棟に異動となり、現在は看護師長として、これまでの経験を生かして地域医療に貢献しています。
滋賀県堅田看護専門学校は充実した実習環境で実践力を養い、アットホームな雰囲気で仲間との絆が深まりました。専門的な指導と先進的な教育プログラムは現場での即戦力となり、地域社会で信頼される看護師としての基盤を築けました。
就職先では、新しいプロジェクトや多彩な研修に参加でき、仕事に刺激を与え、成長の機会を提供していただきました。これにより、専門的なスキルが向上し、患者へのケアに新たなアプローチを取ることができました。それが結果的に、仕事においてより地域への有益な貢献をすることができました。
チームをまとめ、質の高い医療サービスを提供する責任感です。新しい方針やプロセスの導入を通じて組織の向上に貢献し、スタッフの成長と満足度向上に寄与できます。そして患者との信頼関係を築き、組織全体がより良い医療環境を実現できる手助けをすることで、充実感と達成感を味わえます。
者さんを大切にし、チームとの良いコミュニケーションを重視してほしいと思います。また、自分の成長と同時に、病棟や病院、地域と協力して学び続け、主体的に改善に取り組んでほしい、そして、看護師の役割は個人だけでなく、組織や地域への貢献も重要なので、柔軟で協力的な姿勢を大切にしてほしいです。
卒業後、急性期病棟、慢性期病棟と、様々な部署で患者様と関わらせて頂きました。ある研修に参加させて頂いた事を機に、日本糖尿病療養指導士の資格を取得し、患者様の療養支援やスタッフ指導に役立てています。
社会経験を経た上で本校へ入学をしましたが、同じ境遇の仲間も多く、たくさんの仲間が出来ました。先生方も親身になってご指導してくださり、多くの学びを得ることが出来ました。
患者様の「ありがとう」の言葉はもちろんですが、名前を覚えて、声を掛けてくださることがとても嬉しく感じます。またスタッフ同士患者様にとってより良い看護を真剣に考えている時、それをケアに繋げていけた時にやりがいを感じます。
慢性期にある患者様と関わる中で、患者様は療養生活の中でたくさんの体験を重ねられ、今があると言う事、またその方なりの価値や信念を大切にしながら病と共に日常生活を過ごされている事に改めて気づきました。慢性疾患看護をもっと学びたいと大学院に進学し、慢性疾患看護専門看護師の資格を取得し現在に至ります。
私自身、長い間実習指導者をしており、学生の関わりで患者様がより良く変わられていく姿をたくさん見てきました。「学生だから何も出来ない」のではなく、「学生だから出来る事がある」ことを信じて、患者様に出来る精一杯の力を発揮して欲しいと思います。
入学以前は介護職員として施設で働いており24歳で学校に入学し、看護師になり6年目です。卒業後は、地域包括ケア病棟で働いています。
さまざまな年齢層の方がいるため、社会人経験を得て入学した私もすぐにクラスに馴染むことができ、楽しく学校生活を送ることができました。テストや実習と大変ですが、先生方が親身に指導してくださり、安心して学習できる環境が整っています。
クラスメイトと一緒に課題や実習を乗り越えて国家試験に合格したときは本当に嬉しかったです。『看護師になりたい』という同じ思いで学校生活を通して経験できたことは全て宝物です。
退院後もその人らしく過ごせるためにはどのような支援が必要かを考え、ケアを提供し、患者様が笑顔で退院していかれるときに嬉しさを感じます。また、足浴や入浴支援をしたときなど『さっぱりした、ありがとう』など日常生活の会話の中で役に立てたと実感します。少しでも患者様の役にたてるように努力をしていきたいです。
知識、技術はもちろんですがどんなときも患者さんの立場に立って看護ができるようになってほしいと思います。現場では日々多忙でひとりひとりの患者様と時間をかけて関わることが難しいときがあり、看護師として当たり前の『患者様の立場に立つ』と言う思いが薄れてしまう時があります。そんな時は学生の時を思い出して、患者様と向き合えるような看護師になってほしいです。