新着情報
老年看護学概論の授業で高齢者体験をしました
2年次が履修する老年看護学概論の授業で「高齢者体験」の演習をしました。
高齢者体験キットをつけ、視界・耳・関節の動きを制限します。そして手には分厚い手袋を着用します。また足には重しと左右で重さの異なる履物を着用し、杖をつきながら、いつも過ごしている学校内を散策します。



階段の上り下りや、扉のノブを回す、お箸でものをつかむなど、日常生活動作を行いました。




いつもなら普通にできることが、スピードも感覚も変わり、視界も聴覚も制限されることで、近づいてくる人が誰かわからなかったりと、新鮮な体験だったようです。(H)
2016年06月08日