新着情報
スポーツ大会を行いました
6月、和邇体育館/グラウンドにおいて、比良の山からさわやかな風を感じながらスポーツ大会を行いました。


1年次生は勉強の毎日、2年次生は2日前に基礎看護学実習Uを終えたばかり、3年次生は領域別実習で緊張の日々が続くなか、総勢130名の学生が日頃のストレスを発散しながら交流を図りました。
なかでも年次別対抗リレーでは急きょ編成された教員チームも参加し、最年長の家城学校長も一緒に頑張りましたが、やはり年齢の壁は厚く、順位は1年次生、3年次生、2年次生、教員の順でした。
1・2年次生には団体競技があり、ダンス対決をしました。他にも炭酸一気飲みや小麦粉の中のマシュマロ探しもあり、炭酸に苦戦したり小麦粉で顔が真っ白になるなど、大笑いの一日を過ごすことができました。(N)



以下は当日行われた種目の一部です。
大縄跳び



玉入れ
















1年次は、有志で亀と山Pの「背中越しのチャンス」、男子でゴールデンボンバーの「女々しくて」、全員で携帯電話会社CMのダンスのメドレー

















皆さん、お疲れさまでした!

2017年07月25日