Top
>
卒業生からのメッセージ
>
卒業生来訪20
卒業生からのメッセージ
来訪記録20 〜16期生Oさんと19期生Oさん〜
比良山で平年より早い初冠雪が観測された11月15日の夕方、学校協力病院のひとつK病院に勤務する16期生のOさんと19期生のOさんがやってきました。去年の今頃、16期生のOさんは病院を休職して助産師学校に通っていたのですが(来訪記録12)、めでたく国家試験に合格し今春より助産師として復職しています。また、19期生のOさんはこの春に本校を卒業したばかりの1年目の看護師です。
16期生Oさんからのメッセージ
無事に助産師になれました!現在はママとベビーに囲まれて楽しく仕事しています。まだまだ勉強は必要で先輩に叱られることもありますが、頼られる助産師をめざしてがんばります!!
19期生Oさんからのメッセージ
看護師になって8ヶ月になりました。夜勤も始まり、毎日自分なりに一生懸命やっています。これからもがんばって勉強して多くの知識を身につけたいと思います。
帰りぎわ、16期生Oさんは産科・小児科希望の在校生に「これは新生児蘇生法(NCPR)講習会の公式テキストで看護学生には高度な内容ですが、出生直後のベビーに関わるならいずれ必要になります」と言って、1冊の専門書を紹介してくれました。
田村正徳監修:日本版救急蘇生ガイドライン2010に基づく新生児蘇生法テキスト 第2版,メヂカルビュー社,2010年
看護職(看護師・助産師・保健師)は免許取得がゴールではありません。日進月歩する医療とともに学び続けてこそ患者さんのお世話ができるのですね。
2012年11月21日